2010年1月31日日曜日

イギリス気象クイズ!

問題1

1月の大雪で、売り上げが急に上がったものは何でしょう?

A) ウォッカ
B) チョコレート
C) パン
D) ニンジン


問題2

2009年12月12日から2010年1月9日の4週間で、雪のため運行が中止になった電車の数は?

A) 5000台以上
B) 1万台以上
C) 1万5000台以上
D) 2万台以上


問題3

Cat's nose (ネコの鼻)とは何のことを言うのでしょう?

A) 突然の雨
B) 冷たい北西の風
C) イングランドの北西で東からの風が吹くこと
D) スコットランドの方言で「大雪」の意味

答えは↓



問題1


答えはDの ニンジン

大雪のせいでほとんどの学校が数日間も閉鎖になったイギリス。そこで、子供連れの家族がイギリス中のスーパーに駆け込んだ理由とは?! 雪だるまの「鼻」となるニンジンを買うためらしい。おかげでニンジンの売り上げは60%も上がったそうです。


問題2



答えはCの1万5000台以上

雪の影響で運行が中止になった電車の数はなんと1万7172台。クリスマスのほとんどを駅で過ごした人、電車の中に閉じ込められた人、車を道路に置き去りにした人など、ただでさえ当てにならないイギリスの交通機関はめちゃくちゃになりました。


問題3

答えはBの冷たい北西の風

ちなみにCの

イングランドの北西で東からの風が吹くこと

は Custard winds (カスタード風)。

Dの

スコットランドの方言で「大雪」の意味

はkaavie(カービー)。

天気の変わりやすいイギリスでは気象に関する表現がたくさん。どれも由来は不明だが、イギリス人に聞いてみたところ、「ネコの鼻もカスタードも冷たいからじゃない?」という単純かつ適当な答えでした。西とか北西などの方向はどう関係あるのだろうか‥

2010年1月29日金曜日

南ア・ワールドカップのチケット200万枚が売り切れに


2010年6月に南アフリカで開催されるサッカーワールドカップ。何かとお騒がせのこの大会だが、チケット販売3期目を終えて。現在全チケットの3分の2にあたる200万枚がすでに売り切れた、とFIFAが発表した。4期目のチケット販売は2月20日から4月7日まで。グループEの日本、初戦は6月14日のカメルーン戦から。

2010年1月28日木曜日

イングランド代表ガリー・ネヴィルの新エコ豪邸





イングランド代表のサッカー選手、ガリー・ネヴィルが妻エマと共に「夢のエコホーム」を設計中だそう。外観のイメージは見ての通り、かなり変わった花のようなデザイン。6つの「花びら」が部屋になっていて、それぞれ用途に応じて「食べる」「リラックス」「エンターテインメント」「仕事」「寝る」「遊ぶ」といちいち名前がつくらしい。

家の室内はほとんどが地下。太陽光を最大限に採り込むための天窓をはじめ、ソーラーパネルや風力原動機、省エネなヒート・パンプなど、設備はエコで徹底される予定。



そんなネヴィルの新豪邸だが、イギリスの赤ちゃん番組「テレタビーズ」のキャラたちが住むテレタビーランドにそっくり。通称「ザ・テレタビーズ・ハウス」と呼ばれるほどで、周りには少々笑いものにされている感じ。

2010年1月26日火曜日

ブラピとアンジェリーナ、ついに破局!


Xデーをささやかれていた俳優のブラッド・ピット(46)とアンジェリーナ・ジョリー(34)の破局がついに決定的になった、と報じられた。入籍はしなかったものの5年間をともにし、養子を含めて6人の子どもたちの両親であるふたりだが、当時既婚者だったブラピを相手にアンジェリーナの略奪愛から始まったこのカップルがいつまでもつかは時間の問題、といわれていたのも事実。ナショナル・エンクワイア誌によれば1月6日に、ブラピが「鬱病治療を説得するために」ニューヨークのレストランにアンジェリーナを招待、そこでふたりが激しい口論をしていたとのこと。親権はアンジェリーナが持ち、約200億円もの金が動くと言われるこの破局は、まだまだ序盤戦といったところだ。

2010年1月22日金曜日

世界中でモテまくる?お笑い芸人


イギリスで人気のお笑い芸人デビッド・ウイリアムズ(38)がオランダのスーパーモデル、ラーラ・ストーン(26)とたった4カ月の交際期間ののち、電撃婚約した。「リトル・ブリテン」というギャグ番組で人気者になったとはいえ、スーパーモデルのラーラに比べれば格下,一回りも年上の中年男が彼女を射止めた理由とは? 「とにかくおもしろいのよ。ふたりで出かけるのが楽しくって。気分が塞いでいるときも爆笑させてくれるしね」とはラーラの弁。最近、やはりお笑いタレントのラッセル・ブランドがアメリカの人気歌手ケイティー・ペリーと電撃婚約を発表したばかり。お笑い芸人がモテモテなのは、洋の東西を問わないのかも? ね、陣内クン?

2010年1月20日水曜日

豪州で人気沸騰ウィリアム王子だけど…


イギリス・エリザベス女王の孫、ウィリアム王子が初めてクイーンの名代として単独で、イギリス連邦のオーストラリア・ニュージーランドを訪問している。母である故ダイアナ妃によく似たノーブルな容貌と、緊張しながらも懸命に役目を果たそうとする初々しさにプリンスの株は急上昇。街には「I♥Willy」のTシャツを来た市民が歓迎ムードを盛り上げている。
オーストラリアITVニュースの調査によれば「チャールズ皇太子を飛び越えてウィリアムが次期国王になった方がいい」と答えた人は58%、女性に限れば63%にものぼった。とはいえ、そのうちの半数が「イギリスの君主にオーストラリアを統治されたくない」とも答えている。
ハンサムなヤングガイとしてはハリウッドスター以上に人気を集めるウィリアム王子だが、ちょっと気になるのは27歳にしてはかなりすけすけの頭部。日本にいらしたおりにはぜひリアップをお持ち帰りいただきたいものである。

2010年1月19日火曜日

ポール・マッカートニーが3度目の結婚! 




ポール・マッカートニー (67歳)が17歳年下のガールフレンド、米ニューヨーク都市交通局の役員で大富豪のナンシー・シェベルと結婚する計画を進めている。The Daily Express誌の報道によると、ポールはカリブ海でバカンス中の今月はじめ、ナンシーと結婚することを家族に発表した。ポールに親しい友人は「ポールとナンシーの関係はすごく安定しているから、結婚は急がないと思う。結婚式はおそらく来年だけど、二人はあまり騒がれたくないと言っている。場所はアメリカでほぼ確定、マスコミにバレないよう、ひっそりやるつもりだよ」とコメント。また元妻のヘザー・ミルズも再婚の報告があったことを認めた。


(写真:ステラ・マッカートニーのファッション・ショーを観賞するポールとナンシー)

ポールとヘザーが結婚する際、最初の妻リンダとの娘でファッションデザイナーのステラ(38歳)は猛反対した。父親の3度目の結婚に対しての反応が気になるとこだが、ゴシップサイト・Gossip Rocksによると、ナンシーはステラも公認の相手だとか。



カリブ海でのホリデーショットを見る限り、ヘザーとの娘ビアトリスもナンシーにはかなりなついている様子。The Daily Mailでは新しくなったポールのヘアスタイルがお気に入りのようだが、「ナンシーの影響なのか、6歳のビアトリスがすすめたのかはわからないけど‥」とコメント。

2007年11月から交際を始めたポールとナンシーが最初に出会ったのは20年も前のこと。互いの家族で一緒に旅行に行った際に知り合ったため、ナンシーはリンダとも会っている。二人をよく知る友人は、ナンシーとリンダは似ているのだという。「ナンシーは乳ガンをはじめ、色々な経験をしている。リンダと同じ、(アメリカ)東海岸の上流階級出身だし、ナンシー自身も成功している。お金目当てで結婚するわけじゃないとわかっているから、周りの人も安心して応援できる。ヘザーと違って、目立ちたがりやじゃないし、ポールと合ってるよ」(The Daily Mirrorより)

67歳で3度目の結婚。今度こそ、ハッピーエンドとなるか‥